【出店のお知らせ】
4/20-21 群馬の森クラフトフェア in 群馬県高崎
4.26-27 船とハナウタ in 静岡県清水
-
【Fさま専用カート】20241103
¥4,070
SOLD OUT
こちらは【Fさま専用カート】になりますので 他の方は購入できません。 くたっとショルダー用、ロープ長め この度は、ご注文ありがとうございました。
-
オンライン限定!3種のコーヒー染め|カフェオレライン
¥7,000
SOLD OUT
コーヒー染めの手織り、布、糸。 それぞれ楽しめる3点【お得なセット】を販売いたします。 カフェオレシリーズ ①手織りのぺたんこショルダー(スマホケースとして便利) ②エコバッグ(ちょこっとのショッピングに) ③ぐるぐるっとチャーム(エコバッグにつければ華やかに) ”3点セット”を限定でお得に販売いたします。 〖商品詳細〗 ①ぺたんこショルダー ・サイズ/ ヨコ約13cm×タテ約21cm ・素材/スーピマコットン、帆布、コットン紐 ひもの長さ(絞った状態))最長約 120cm ・色/カフェオレライン ・お洗濯可(単品手洗い) ②エコバッグ ・サイズ/ ヨコ約23.5cm×タテ約28.5cm(ポケットなし) ・素材/コットン ・色/カフェオレ ・お洗濯可 ③ぐるぐるっとチャーム ・サイズ/ ヨコ約3.5cm×タテ約12cm 紐約12cm ・素材/スーピマコットン、本革紐、真鍮リング ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー コーヒーのアップサイクル 捨ててしまうはずのコーヒーの出涸らしで染めたarbre”オリジナルの生地" ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ~草木染めの一種であるコーヒー染めは~ 使っていくうちに変色や色落ちがあるのですが、それも魅力。 変色していくことも使い込んだ味わいとなり、より愛着が深まります。 その経年変化も含め、お楽しみ下さい。 ※ご購入の際は、トップページ(blog)に記載の【長くご愛用いただくために】をお読みください。 ※納品書(お買い上げ明細書)、領収書が必要な方はトップページ(blog)記載の【納品書(お買い上げ明細書)、領収書】をお読みください。
-
カフェ巾着 |コーヒー染め
¥5,500
SOLD OUT
”コーヒー染めのカフェ巾着" 生地は、コーヒーの出涸らしで染めた ”arbreオリジナル” 自然の色素によるコーヒー染めの色は、手染めで丁寧に染めております。コーヒーの渋みが加わり、手染めのムラは世界に1つしかない特別な色合いです。 **展示品を、新たに染め直しをし更にコーヒー染めの色合いが渋くかっこよく仕上がっています** ◆シンプルなデザインにこだわり、男女問わず持てる巾着です。 ◆程よい厚さのツイルだからこそ表現できる柔らかさがあります。 裏地付きでタフさがあり、しっかり感も備えている巾着。何と言っても無骨な素材感が魅力的です。 ◆アウトドア時に、コーヒーセットやアウトドアギアを入れても大活躍しそうです ※購入の際は、必ずお色を選んでください。 〖商品詳細〗 ・サイズ/ 横 約21cm×高さ 約20cm×マチ 約6cm ひもの長さ 約24cm (絞った状態)) ・素材/ ツイルコットン、ナイロンロープ ・色/ 01.カプチーノ(鉄媒染)02.カフェオレ(アルミ媒染) ・お洗濯は単品で洗って下さい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー コーヒーのアップサイクル コーヒーかすで染めした布は、arbre”オリジナルの生地” 自然の色素による、美しくやさしいコーヒー染めの色。 そしてシンプルだけど”奥深い色合い”が魅力♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ~草木染めの一種であるコーヒー染めは~ 使っていくうちに変色や色落ちがあるのですが、それも魅力。 変色していくことも使い込んだ味わいとなり、より愛着が深まります。 その経年変化も含め、あじのある巾着をお楽しみ下さい。 ※ご購入の際は、トップページ(blog)に記載の【長くご愛用いただくために】をお読みください。 ※納品書(お買い上げ明細書)、領収書が必要な方はトップページ(blog)記載の【納品書(お買い上げ明細書)、領収書】をお読みください。
-
染直し|くたっとショルダー専用
¥4,180
くたっとショルダーの染直し くたっとショルダーを長く楽しんでいただくための、コーヒー染めの染直しサービスになります。 (重ね染め)4180円+送料(お客様からの発送はお客様のご負担になります) 出店時に直接お渡しも可能です。 【購入の流れ】 こちらのカートでご希望のお色を選び、購入してください。 その後、送り先などご連絡をいたしますので、発送をお願いいたします。 (送料はお客様ご負担になります) 到着後、1週間から1ヶ月以内で納品となります。 【注意事項】 ・落ちない汚れは、染色しても消えません。 ・重ね染めのため、ご購入時と同じ色にはなりません。 ・手染めの為、ムラ染め、染めの濃淡の違いなどがございますのでご了承下さい。 重ね染めの工程 ①油汚れなど付着していると染まりにくいため、お洗濯します。 ②変色してしまう金具(ハトメ、ホック、カシメ)を外します。 ③ご希望のお色味を染色します。 ④新しい金具を付けます。 (縫製の確認をし、ほつれなどある場合もしっかりお直しいたします) ⑤送料無料(クリックポスト)で発送致します また、同時にショルダー紐の追加購入ある場合はご連絡下さいませ。 一緒にお送り出来るので送料分がお得になります。 ※発送の際は、ショルダー紐は外し本体のみでお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー コーヒーのアップサイクル コーヒーかすで染めた布は、arbre”オリジナルの生地”になります 「自然の色素による、美しくやさしい色合いと 使い込むほどに変化する味をお楽しみください」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ~草木染めの一種であるコーヒー染めは~ 使っていくうちに変色や色落ちがあるのですが、それも魅力。 変色していくことも使い込んだ味わいとなり、より愛着が深まります。 その経年変化も含め、あじのあるラフ感をお楽しみ下さい。 ※ご購入の際は、トップページ(blog)に記載の【長くご愛用いただくために】をお読みください。